SSブログ

チューブラータイヤの交換 [自転車あれこれ]

私はチューブラータイヤを愛用しています。
一般的にはクリンチャータイヤが主流ですが、乗り心地はまったく違います。
最初に乗ったときには振動吸収性のよさに感動したものです。

さて、耐パンク性が優れてる、お気に入りのコンチネンタルグランプリ4000
も劣化が目立つようになりましたので、交換しました。
今度はデダのオリンピコです。1本でいわゆる「ママチャリ」が買えちゃう値段
です。でもそれだけの乗り味を保証してくれる1本ではあります(もちろん2本
とも換えましたが…)。

チューブラーの交換も簡単になりました。
まずは古いタイヤをカッターでカットしちゃいます。そしてはがします。
見てください。両面テープの残骸も残らずキレイにはがれるのは感動です!
koukan1.jpg

そしてミヤタの両面テープを貼ります。
koukan3.jpg

こんな感じで丁寧に貼っていきます。
koukan2.jpg

ここから先、写真を撮るのを忘れました…。
でも、デダのオリンピコをリムに乗せて、ちょっとだけ外に出しておいた
両面テープの台紙を、スルスルッと抜き取ってお仕舞いです。

チューブラータイヤになかなか手を出さない理由としてよく言われるのは
パンクしたときに面倒、ということですが、リムセメントではなく両面テ
ープならすご〜くカンタン!
耐久性も、耐水性も、耐候性も、まったく問題なし、です。

ホント、チューブラーの走りは滑らかですよ〜!

nice!(1)  コメント(9) 

nice! 1

コメント 9

hiroad

ムカ~シは、チューブラーでしたねー。
タイヤがボロボロになってくると自転車屋さんに行って
「タイヤ交換お願いしまーす」
で、セメント乾くまで一晩待ってたり。

今は両面テープもありますし
チューブラーリムも欲しいところですが……
TUFOでも買おうかなぁ。
by hiroad (2008-10-28 22:06) 

colnago

カッターで切って、はがすんですね~。
両面テープというと、何だか剥がれやすいイメージがありますが、耐久性もバッチリとは驚きです。

私の自転車は、タイヤどころか、チューブさえも、買ったときのまんまです・・・。たまにはパンクでもしてくれないと、チューブ交換の練習すらできないです。もっと走らないとダメですね(汗)
by colnago (2008-10-28 22:58) 

いいだっち

おぉー、まさに壺を得た内容で、真剣に読みました。(^o^)
どうも同行者の一人が、チューブラーの見積もりをマツナガさんから貰って購入しそうなので、どうなんだか?知りたかったのです!(^_^)
交換は、クリンチャーよりも簡単そう!(*^_^*)
そうなると、ハードルは予算を握る金融大臣か!(-_-;)
うちも財政危機なので....(>_<)
by いいだっち (2008-10-29 06:36) 

ゆきかぜ

>hiroadさん
コメントありがとうございます!
チューブラーの欠点は、ちょっと単価が高いことですね。
その分の見返りはありますが…

>colnagoさん
コメントありがとうございます!
最近の技術はスゴいです。恐るべし両面テープ!です。
この1年間、水たまりの中を走っても、雨の中も全然
大丈夫でした。

>いいだっちさん
コメントありがとうございます。
チューブラータイヤのパンク修理も敷居が低くなりま
したね。
財政危機は、年末にありそうな還付金で…麻生さんの
思うつぼですね。消費生活バンザイ!
by ゆきかぜ (2008-10-30 22:05) 

ぽんた

こんにちは。
やっぱりチューブラーって乗り心地良いんだ!
前からトライしてみたいと思いながら出来ずにいたんですけど。
最近はチューブレスという選択肢も増えましたよね~
by ぽんた (2008-10-31 01:14) 

エディ

おひさしぶりです。
チューブラーについてですが、もうすでにツーリング主体になっていますよね。
ロードレースでは、現実的にはWOですよね。
トラックでは、もちろんチューブラーですが。

命に関わることなので正直に書きます。
馴れている方は別として・・・
タイヤ交換の際にセメントがリムに残らないのは便利ではありますが、
下地が出来ていないので当然のことです。
接着強度も低いということですから、
セメント接着によるタイヤ性能を発揮するとは言えません。
タイヤを貼るには、湿度の高い時期では一週間もの時間がかかりました。
そしてなによりも、真っ直ぐに貼るのは至難の業です。
フレの無い高性能ホイールでも、
タイヤをピシッ!と真っ直ぐに貼れなければ、
ホイール性能をもスポイルすることになります。
タイヤを真っ直ぐに貼るのは、ホイール組みより難しいかもしれません。
これまでにチューブラーの経験が無い方々は、
あきらめたほうがいいと思います。
しっかりした脚と心肺が無いと、短くなる周長を補うのも大変ですよ。


乗り心地についてです。
最近のWOよりIPは低いし、強力に接着されたオープンサイドタイヤですから、
それも当然なことです。
しなやかさと剛性を両立できているタイヤも、実は昔から一部の商品しかなく、
高価でしかも寿命も短い物でした。

チューブラーは良い物ですが、それなりの経験、そして体力が必要であることを、
初心者の皆様は忘れないでいてください。
by エディ (2008-11-05 23:19) 

ゆきかぜ

>ぽんたさん
コメントありがとうございます!
チューブレスというのもMTBでは以前からありましたが、
ロードにもとうとう、って感じですね。
自転車の世界もいろいろなところが、まだまだ進化?を
遂げる余地があるんですね〜

>エディさん
コメントありがとうございます!
考え方、感じ方、いろいろですよね。
いろいろな情報を収集した上で、自分の判断で使うのが
いいですね。
私の場合は、身近にアドバイスしていただけるプロメカ
ニックの方がいらっしゃって、その方の影響が大きくて
チューブラーを使用している、へなちょこライダーです
が、いまのところはクリンチャーに戻れないっていう感
じです。
by ゆきかぜ (2008-11-09 20:58) 

7110

見る、聞く。そして納得できれば試すことがなによりと思っている7110です。カーボンリムとクリンチャーの組み合わせ、いつかは使ってみたいと思っていました。カーボンホイルーは高価ですので私なりにゆきかぜさん含め多数から見聞致しました。結果私の唯一の懸念だった、面倒なリムセメントを使わず両面テープを使った装着について不安が払拭できました。私は(もちろん自己責任でですが)チューブラーを試してみようと思っています。お薦めのーボンリムホイールについてゆきかぜさんのご意見、ご教授頂ければぜひ参考にさせて頂きます。私ブログに慣れていません。表現が直球過ぎたらご容赦願います。

.


by 7110 (2008-11-13 20:06) 

ゆきかぜ

>7110さん
コメントありがとうございます。
道具は、何を使うにも、ちゃんと調べて、ちゃんと使えば
ちゃんと応えてくれますよね!
カーボンホイールですか、私は今自分が使っているコ…マ
はおすすめしません。ハブに信頼性がありません。
やはりカ…パ、マビ…クが信頼性が高く、イ…ストンもな
かなかいいぞって感じではないでしょうか。シマノのコン
ポを使っている方は、カンパに抵抗感があるならば、フル
ク…ムなんていかがでしょう。
問題は、そこそこお高いということでしょうか。
チューブラータイヤはタイヤ選びがとても楽しみです!
私見ですが、クリンチャーよりも個性の違いが顕著で、走
りがまったく異なるような気がします。
7110さん、ウェルカム!!
by ゆきかぜ (2008-11-16 20:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。